|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 柚 : [ゆず] (n) (uk) (Japanese) citron (type of citrus fruit) ・ 木 : [き] 【名詞】 1. tree 2. wood 3. timber ・ 駅 : [えき] 【名詞】 1. station ・ 岡 : [こう, おか] 【名詞】 1. hill 2. height 3. knoll 4. rising ground ・ 市 : [し] 1. (n-suf) city
柚木駅(ゆのきえき)は、静岡県静岡市葵区宮前町〔1945年11月27日、区画整理事業により「柚木」のうち当駅を含む一部地域を「宮前町」に改称。したがって「柚木」は当駅隣接町名。なお、「柚木町(ゆずのきちょう)」は安西地区にある別の町である。〕にある静岡鉄道静岡清水線の駅である。駅番号はS05。 ==駅設備== 対向式ホーム2面2線だが、ホームはそれぞれ線路の北側にある。よって上り(新静岡方面)のホームは上下線に挟まれた形になっている。上下ホーム間は地下道で結ばれている。かつては島式ホームであったが、老朽化に伴う改築によって対向式ホーム2面2線、上下線分離式に改められた。尚改築工事中は、踏切を挟んだ新静岡駅側に仮設ホームが設けられた。 自動改札機(3台)、自動券売機(2台)があり、駅係員が配置されている時間帯もある。 上下線それぞれにスロープがあり、バリアフリーに対応しているが、新静岡方面ホームのスロープを使用する際は駅員に声を掛けて、スロープを開錠してもらう必要がある。またその為駅本屋から本線を渡る必要があり、駅員不在の時間帯の利用も含めて不便となっている。 ;のりば 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「柚木駅 (静岡市)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|